PROFILE

クラリネットアンサンブル COSMO

2002年 4月結成。

寝屋川市某所にて行われたお花見の場で、監督が当時のメンバーと運命の出会いがあり、話が盛り上がって結成。

後日、現在のマネージャーと出会い、徐々に活動しながら、現在に至る。

暖かく柔らかい、時には輝かしく激しく、でも最後には安心させる、様々な顔を持ったクラリネットが持つの音色に魅力に、

また演奏する楽しさに心を奪われ、止められない人たち。

性格はバラバラですが、好き放題言い合いながらも、何故か最後には目標に向かって一つに固まる、不思議な集団。

お食事会では(お酒が入ると)とてつもなく話が大きくなる傾向がある(座長の影響?)


演奏形態

『クラリネットアンサンブル』=大小様々なクラリネットを数名で集め、約10名未満の場合では指揮者を用いずに演奏するという形態を用いた編成。

目標は、クラリネットばかり大人数で合奏する『クラリネットクワイヤー』


主な活動

・奈良県アンサンブルコンテスト(目標:関西大会出場)

・近畿各地の発表会等

・お食事会


使用楽器

・Buffet Crampon(E♭&B♭&Bass)

・Henri Selmer(B♭&Bass)

・Nicolo Amati(Alto)

・Georges Leblanc(C.Alto)

・YAMAHA(B♭)

・Herbert Wurlitzer(Bass 座長のみ)